役員報酬減額について
2期目に入るが、1期目の業績が芳しくなく取締役の役員報酬を2期目から減額したい。
(従業員数は代表取締役と取締役の 2名)
役員報酬を設定方法とそれに伴う手続き方法、届出が必要なのか知りたい
◎freeeの解説サイト、下記URLをご参照ください。
役員報酬の決め方とは?従業員の給与との違いや注意点などを徹底解説! | 経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識 | クラウド会計ソフト freee https://www.freee.co.jp/kb/kb-launch/compensation-for-directors/
◎ちなみに役員報酬を変更したら、一定の条件で社会保険の届出も必要になります。
社会保険料の随時改定を行う(月額変更届) – freee ヘルプセンター https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/203139164-%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%96%99%E3%81%AE%E9%9A%8F%E6%99%82%E6%94%B9%E5%AE%9A%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86-%E6%9C%88%E9%A1%8D%E5%A4%89%E6%9B%B4%E5%B1%8A
ー
上記内容で、いかがでしょうか?
(2025年8月23日現在の、freeeのサイトやルールをもとに回答しています。)
- 回答日:2025/08/23
- この回答が役にたった:0
こんにちは、税理士の川島です。
定期同額給与の役員報酬変更の場合、決算から三カ月以内に株主総会を開き、役員報酬を決め、株主総会議事録を作成・記名・押印まで必要となります。
雛形はネットにて検索されると出てきますのでお探し下さい。
- 回答日:2025/08/23
- この回答が役にたった:0