1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 友人の会社売却に伴う株譲渡と贈与税の回避方法について

友人の会社売却に伴う株譲渡と贈与税の回避方法について

    お世話になっております。

    私の経営する会社と友人の経営する会社で業務委託契約を結んでおり、私がソフト開発を委託され、友人がそれを販売し、利益の一部を報酬としてもらっています。

    友人が会社の売却を検討しており、売却が決まった場合は直前に株の一部を私に譲渡し、その株を売却益の一部(1億円相当)を提供する旨の提案を受けております。

    ただ、調べたところ時価総額より著しく低い価格で株を受け取った場合、贈与税がかかるようで、どうしたものか悩んでおります。

    なるべく税金のかからない形で売却益を得たいのですが、いい方法はあるでしょうか?

    一つの案として、私の会社と友人で匿名組合契約を締結し、売却益の一部を出資してもらい、それの運用益の一部(例えば3%等少ない値)を一定期間(10年間等)友人に還元することで、出資の形をとりつつ売却益の譲渡に近い事ができるのではないかと考えたのですが可能でしょうか?
    税務上問題があるでしょうか?

    また、一般的には匿名組合契約は終了時に元本を返還するものだと思いますが、返還なしの契約内容とすることは可能ですか?

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee