生活用動産の区別について
初めまして。
昨年から某フリマアプリを使い不用品の売却をしているのですが、基本的に車をいじるのが趣味のため自動車部品や用品がほとんどです。
そして今年の売上が18万程になりまして、このまま行くと確定申告をしなければならないと思い始めたのですが、正直面倒だなと感じるため20万を超えないようにしようと思っておりました。
しかし調べてみると生活用動産は課税対象にならないというのを見ました。
通勤で使っている自動車は生活用動産に含まれるそうですが、その車の部品やその車に使っていた(取り付けていた)ものは生活用動産に含まれますか?
もし含まれるのならこのまま不用品の売却を続けても申告不要かと思いますのでそのまま不用品の売却を続けようかと思っております。
そのため生活用動産の線引きを教えていただきたいです。