1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 住宅購入資金贈与の非課税制度と贈与税ついて

住宅購入資金贈与の非課税制度と贈与税ついて

    中古マンションを購入する際、親から資金援助をしてもらおうと300万を頭金にしたが、親から500万受けとってしまった。このままでは残りの200万の影響で課税対象になってしまうとおもい、リフォーム代に当てればいいかなと思い、住宅購入資金贈与の非課税制度は500万までなら利用できるそうなので、500から申告不要の110引いて390万➖頭金300万➖家のリフォームで100万と少しで使いきれるとおもうのですがこの計画は実行可能ですか?

    (追記)
    先の回答にリンクの掲載が漏れておりました。
    大変失礼いたしました。以下ご参照いただければと存じます。
    https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0024005-031_01.pdf

    • 回答日:2025/09/25
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    ・それぞれが要件に合致しているものであれば、非課税の適用が受けられるものと考えます。
    ・要件の詳細は国税庁が掲載している制度概要資料(リンク先)等をご参照いただければと思いますが、リフォーム(増改築)については、要件として検査済証や確認済証が発行される一定の工事であるという要件もございますので、ご留意いただければと存じます。

    • 回答日:2025/09/25
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee