1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 年度内途中から扶養外れる場合について

年度内途中から扶養外れる場合について

    質問させて頂きます。

    現在、130万以内の扶養内でパートと業務委託のWワークをしています。
    来年8月誕生日までで主人が定年退職をします。
    退職後は、現在パートで働いている会社で社保パートになる予定です。
    業務委託は3月で辞めます。

    扶養内でいるためには、主人の誕生日までの金額が130万以内で良いのでしょうか?
    または、来年度1月から12月の合計が130万以内と考えるのでしょうか?

    ご回答頂けますよう宜しくお願いします。

    おそらく社会保険上の扶養に係るご質問かと思いますのでその前提で回答させて頂きます。

    ・年間収入は1月~12月のもので判断致します。
    ・そもそも論ですが、ご主人の退職以降はご自身で社保加入される、という事であれば、8月までの収入で何か問題になることはないかと存じます。
    (厳密に言えば、130万円を超える見込みとなった時点で扶養から外れることにはなりますが・・・。)

    ご参考になれば幸いです。

    • 回答日:2025/10/01
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    三浦直人公認会計士・税理士事務所

    三浦直人公認会計士・税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 宮城県

    税理士(登録番号: 147437), 公認会計士(登録番号: 31057)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee