メルカリの売上金が140万行った場合は確定申告した方がいいのか
今年の一月から今月の9月までで
売り買いを何回もしてたらいつのまにか140万まで売り上げてしまいました。
商品の利益については買った時よりも安く売ってることが多いですが
たまに+4万で売れたりとかもあります。
(30万越えの物は出品してないです)
この場合は確定申告した方がいいのでしょうか?
>もう一つ質問なのですが
>雑所得で確定申告した場合
>いくらぐらい取られるのでしょうか?
>大体でもいいので教えて欲しいです🙇
⇑
こちらも回答が難しいです。
理由は【雑所得】を単独で集計・申告・納税するのではなく【他の所得も合算して】計算するためです。
〇参考サイト〇
確定申告における税金の計算方法を解説!自動で計算してくれる便利なツールも紹介 | 経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識 | クラウド会計ソフト freee https://www.freee.co.jp/kb/kb-kakuteishinkoku/zeikin_keisan/
- 回答日:2025/09/14
- この回答が役にたった:1
>本当に欲しいものを買って
>使わなくなったものを売ってるのですがこの場合も販売目的になってしまうのでしょうか?
↑
可能性は、あります。
①『今年の一月から今月の9月までで売り買いを何回もして・・・』とあるので『本当に欲しいものをそれほどの頻度で売ったり買ったりするものか?』と文面を拝見して感じます。
②『全部が利益出てるわけではないのですが....』ということは、利益が出ているものもあるのでは?もしかしたらトータルで一定の利益が出ているのでは?とも推測されます。
ー
頂いた内容を拝見してアドバイスするとしましたら『掲示板ではなく、税理士会などが開催している相談窓口などで、対面で相談』されたほうが良いと考えます。
掲示板などの文字では把握できない詳細情報や『売買を繰り返している背景や理由』も補足説明しながら相談しやすいと考えます。
ー
ドライに見えてしまうかもしれませんが、少なくとも『文面拝見していて、掲示板で完結しないほうが良い内容では?』と感じながら、メッセージしています。
『これが答えです』ではなく『次のアクションこうされたらいかがですか?』という内容の回答となり、申し訳ございません。
- 回答日:2025/09/14
- この回答が役にたった:1
もう一つ質問なのですが
雑所得で確定申告した場合
いくらぐらい取られるのでしょうか?
大体でもいいので教えて欲しいです🙇投稿日:2025/09/14
推測して回答している要素があります。
ご了承ください。
ー
『何回も』なので『継続してメルカリで販売する活動をされているのでは?』と推測します。
そして『商品の利益については買った時よりも・・・』とあるので『販売目的』で購入されているのでは?と感じました。
そのため事業所得、雑所得で申告したほうが無難なのでは?と推測しました。
ー
質問内容を拝見して『申告しておいたほうが良いかな?』と感じる文面でした。
『商品の利益については買った時よりも安く売ってることが多いですが・・・』という部分を拝見しても『通常の生活用』とは少し異なるのでは?と推測しました。
ー
上記内容で、いかがでしょうか?
(もし、追加要素がありましたら、メッセージ下さい。)
- 回答日:2025/09/14
- この回答が役にたった:1
本当に欲しいものを買って
使わなくなったものを売ってるのですがこの場合も販売目的になってしまうのでしょうか?
全部が利益出てるわけではないのですが....投稿日:2025/09/14