1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 節税対策
  4. 雑所得の節税対策についてお尋ねです。

雑所得の節税対策についてお尋ねです。

    年収700万円の会社員です。会員制スカイプレミアム内のライオンプレミアム(GQFX)運用結果200万ほどあります。この場合、
    1、ふるさと納税分は700万+200万=900万で計算してもよろしいのでしょうか?
    2、確定申告する際にスカイプレミアムの会員費用の月に5500円×12ヶ月分を必要経費として認められるのでしょうか?他に節税対策があれば御願いします。
    3、現段階では確定していないのですが合計が900万を越えてしまった場合は33%の税率で計算されるのでしょうか?

    宜しくお願いします。

    ふるさと納税の上限額は「総所得金額等」に基づき算定されます。会社員としての年収700万円に加え、GQFXの利益200万円も雑所得等として課税対象となる場合、合計900万円が基準となり、ふるさと納税の上限も上がります(ただし利益が確定していれば)。スカイプレミアムの月額会費は「必要経費」として控除できるかは、GQFX運用が雑所得か事業所得かで異なります。通常、会社員の副収入は雑所得に該当し、その場合「直接関連する必要性」が強く求められ、認められにくいです。税率は、課税所得(給与所得控除・基礎控除等差引後)が900万円を超えると、33%の所得税率が適用される帯に入る可能性があります。節税対策としては、iDeCoやNISA活用、医療費控除、配偶者控除等を確認するとよいでしょう。

    • 回答日:2025/07/02
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee