不動産売却による消費税について
不動産賃貸をしている個人事業主です。
消費税の節税についてアドバイスお願いいたします。
令和2年のアパート売却により、1000万以上の課税売上がありました。
そのため今年令和4年、課税事業者となります。
今年、不動産売却により建物にかかる消費税がざっと計算して数百万になっています。
何か対策できることはありますでしょうか。
法人化も考えています。
令和2年のアパート売却により1,000万円超の課税売上があったため、令和4年は消費税の課税事業者となり、不動産(建物)売却に係る消費税数百万円の納税義務が発生する見込みとのことですが、今からできる節税策は限られます。経費計上できる課税仕入(修繕費・設備購入など)があれば、仕入控除により消費税負担を軽減できます。また、法人化は今後の賃貸収入や売却計画によっては有効ですが、令和4年の消費税には影響しません。次回の売却に向け、あらかじめ法人を設立し、課税売上と仕入れのバランスを取るなど、計画的なスキーム設計が重要です。
- 回答日:2025/07/24
- この回答が役にたった:0