1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 顧問税理士
  4. 貸借対照表について

貸借対照表について

    8月から税理士さんの記帳代行してもらおうと思っていますが、口座が何個かあってプライベートととも一緒です。それでも経費は領収書があれば拾えますか?又、父親がいくらか立て替えたのもあるのですがいくらかわかるものですか?農家です。
    経費より通帳の方が多いと変ですよね?

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    -

    プライベートと事業用の口座が混在している場合でも、領収書があれば経費として拾うことは可能です。

    -

    父親が立て替えた金額については、立て替えた際に記録があれば確認することができます。

    -

    経費の総額が通帳の入出金と整合性が取れない場合は、事業用とプライベートの取引を分けて記帳することが重要です。

    -

    ✓ 事業用の口座を分けることを検討すると、記帳がより簡単になります。

    • 回答日:2025/02/25
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    父親がいくらか立て替えたのもあるのですがいくらかわかるものですか?

    記録に残していないと分かりません。

    • 回答日:2024/07/12
    • この回答が役にたった:0
    • その場合どうなりますか?
      通帳と経費の差額を出してとりあえず立て替えるとかでも大丈夫ですか?

      投稿日:2024/07/12

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee