1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 顧問税理士
  4. サブリースや保険の勧誘について

サブリースや保険の勧誘について

    駅近、ほぼ満室。サブリースする必要がない物件をやたらとサブリースするように、税理士の先生に勧誘されました。
    しかも、◯◯ハウス限定。ゴリ押し。
    ◯◯ハウスの方とお会いするようにセッティングされ、渋々お会いしました。
    ◯◯ハウスの方に思い切って、メールし、疑問点を確認したところ、私自らサブリースをやりたい。と、税理士の先生から、伺っていたそうです。
    ◯◯ハウスの不動産の方は、私と初めてお会いした際に、私の様子を見て、裏に何かあるのでは?と、思ったそうです。
    しかも、◯◯ハウスの総務課の方が同席しており、税理士の先生と総務課の方が、場を仕切っていたので、疑問でした。
    ◯◯ハウスの方とメールのやり取りをしている内に、私に無断で、私の個人情報のコピーやアパートの契約書のコピー、アパートに関する書類のコピー等を◯◯ハウスの方3名にお渡ししていた事が発覚しました。
    丁重にお断りをしているにも関わらず、サブリースと保険オプション付きは、私にとって有益だからと、しつこく勧誘されました。
    不動産の売却の段取りやサブリースのセッティング、保険の勧誘等も、税理士の業務内容なのですか?

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 鹿児島県

    税理士(登録番号: 151691)

    こんばんは、税理士の川島です。

    不動産の売却の段取りやサブリースのセッティング、保険の勧誘等も、税理士の業務内容なのですか?

    →いいえ、違います。相談者様からご相談・依頼を受けたら知り合いの不動産にご紹介はするかと思います(あくまでも紹介です。もしかすると手数料を不動産会社から頂けるのでは‥‥)。

    気になったのが、無断で相談者様の情報を開示している点です。守秘義務違反に該当する可能性がございます。お近くの税務署か、税理士会(○○県 税理士会と検索されてみて下さい)にご相談されることをおすすめ致します。

    • 回答日:2024/09/12
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    税理士が不動産の売却やサブリースのセッティング、保険の勧誘などを行うことは通常の税理士業務の範囲外です。税理士の主な業務は、税務に関するアドバイスや確定申告のサポート、財務管理に関する助言などであり、不動産売買や保険の勧誘は専門外となるため、通常は行わないはずです。
    今回の状況では、税理士がサブリースや保険のオプションをしつこく勧誘してくることに疑問を抱くのは当然です。また、あなたの個人情報や契約書などのコピーがあなたの許可なく第三者に渡されているというのは、重大な問題です。このような行為は個人情報保護法に抵触する可能性があります。
    もし不当な圧力を感じているのであれば、税理士との契約の見直しや他の専門家に相談することも一案です。また、不動産や保険に関する契約やサブリースについても、慎重に判断し、必要であれば別の信頼できる専門家にアドバイスを求めることが推奨されます。
    担当税理士が本来の業務範囲を超えて関与している場合、その行動を報告することも検討できますし、税理士会などに相談することも可能です。

    • 回答日:2024/09/13
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    公認会計士 長南会計事務所

    公認会計士 長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    宅建業や保険代理業を兼業で行っている税理士の方については、税理士の業務とは別の業務となります。
    金融業者と紹介料などとして、バックマージンが発生していることもあるようです。
    個人情報などについては、個人から承諾を得た場合などに開示することはあり得ますが、業者などに承諾を得ることなく開示することは、通常はあり得ません。

    • 回答日:2024/09/13
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee