質問です。生計を一にしない家族への報酬について
現在夫の扶養内でのパート主婦です。
去年、ハンドメイドでの雑所得がありました。
何度か別居の実母に手伝って貰ってその分の売り上げは母に渡していましたが、伝票も領収書も何も無い状態です。
履歴は売った作品をネットショップで見れば分かります。
この場合、経費としてはどうなりますか?
よろしくお願いします。
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
■ 経費について
・ハンドメイドの雑所得に関しては、実際にかかった費用を経費として計上できます。
・伝票や領収書がない場合でも、ネットショップの履歴や銀行の取引明細から関連する支出を確認できることがあります。
・お母様への支払いも、業務に直接関係するものであれば経費として考慮できる可能性があります。
・ただし、経費として認められるためには、合理的な説明が必要です。
-
・記録を整理し、可能な限り詳細に証拠を保管しておくことが重要です。
・帳簿の作成や経費の適正な処理について不安がある場合は、専門家に相談することが望ましいです。
- 回答日:2025/04/03
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった