確定申告・税理士依頼についてのご相談
2023年に個人事業主として開業し、クラウドファンディングで現在のところ約130万円の利益があります。(今年まだ何度もやる予定)
経費もまだ計上できそうですが、申告や節税の方法に不安があります。
昨年までは赤字申告していました。
インボイス制度には未加入です。
この状況で税理士に相談・依頼するメリットや必要性はどの程度あるでしょうか?
自分で申告を続ける場合のリスクや注意点などありましたらご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
クラウドファンディングで利益が出ている場合、所得の正確な計上や経費の適切な処理が重要です。2023年開業で利益130万円とのことですが、今年複数回実施予定なら年間収入が大きくなる可能性があり、青色申告による節税の検討も有効です。税理士に依頼することで、節税策の提案、帳簿付けの支援、ミスの防止、税務調査リスクの軽減が期待できます。一方、自力申告は費用を抑えられますが、控除や経費の判断ミスにより納税額が増えるリスクがあります。
- 回答日:2025/07/14
- この回答が役にたった:1