1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 顧問税理士
  4. 前期に未払い金で計上されていた車両ローンを再分割して組み替えました。再分割手数料は新ローンに含まれています。処理の方法を教えて下さい。

前期に未払い金で計上されていた車両ローンを再分割して組み替えました。再分割手数料は新ローンに含まれています。処理の方法を教えて下さい。

    前期に未払い金で計上されていた車両のローンを組み替えて再分割しました。
    その際の分割手数料は新しいローンに含まれています。決済の口座は個人の口座です。
    処理の方法を教えてください。よろしくお願致します。

    前期に未払金で計上されていた車両ローンを再分割した場合、まず既存の未払金残高を消し、新たな借入金として計上します。仕訳は、旧ローン残高を借方「未払金」、貸方「借入金(車両ローン)」へ振替えます。再分割手数料が新ローン元本に含まれている場合は、その手数料部分も借入金残高に含まれますが、性質は「支払利息」等の費用であり、発生期間に応じて利息と区分して計上します(ローン返済表で元本・利息・手数料配分を確認)。決済が個人口座経由の場合、事業用支出であれば「事業主借/普通預金(事業用)」等で処理し、私的口座使用分は「事業主借」で補填します。利息・手数料は支払時に「支払利息」や「手数料」として費用計上し、元本返済部分は貸借対照表の借入金減少として処理します。これにより前期からの負債を正しく新ローンに置き換えられます。

    • 回答日:2025/08/09
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee