1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 顧問税理士
  4. 税理士報酬について

税理士報酬について

    表題の件、年間売上に対して一般的に2%と聞いたことがありますが、どの位が適正なのでしょうか。

    ご質問ありがとうございます!
    事務所によって料金体系が異なるので何とも言えませんが、下記のように料金体系が分かれていることが多いです。
    ①顧問料
    ②記帳代行料
    ③決算料
    ④年末調整

    ただし、何を求めるかにもよりますが、ある程度のサービスを求めるようでしたら格安料金を売りにしている会計事務所はやめておいた方がいいかと思います。
    最近は月額10,000円のような料金を売りにしている事務所が多いですが、サービスの質は悪いことが多いです。
    実際、毎月何社も今の事務所のサービスに不満があるという理由で、弊社に顧問変更の依頼が来ます。
    その多くの内容が下記の事項です。
    ・レスポンスが悪い
    ・先生の態度がでかい
    ・ITリテラシーが低くコミュニケーションコストがかかる
    ・サービス業と思っていない先生が多い
    ・提案が無い
    ・担当者がころころ変わる

    この多くについて低価格の会計事務所が顧問をしているケースが多いです。
    ただし、残念ながらこれは当然のことです。
    というのも、会計事務所で顧問先を担当する方(担当者と言います。)の給与は、その担当者の売上の30%ぐらいになってることが多いです。
    そうじゃないと事務所を運営するための利益が残りませんので。
    月額10,000円であれば、その30%の3,000分以上の稼働をしてしまうと事務所が赤字になります。
    正社員の方の給与が月額35万円の場合、1カ月の労働時間160時間で割ると、その方の時給は2,187円になります。
    事務所が赤字になる3,000円を超えないようにすると、月額10,000円の顧問先に1か月にかけられる時間は、3,000円÷2,187円=約1.3hとなります。

    1.3hで出来るサービスといったらほとんど何もありません。
    クライアントに寄り添った対応をしようと思っても、かけられる時間に限りがあるため、そういったサービスを提供できません。
    また事務所に残る利益も少額になり、スタッフの育成にコストをかけられないため、スキルの高いスタッフの育成が出来ず、給与も上がらないため退職者が後を絶ちません、
    そのため担当者がころころと変わります。

    要するに安かろう悪かろうの業界です。
    何かご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい!
    初回無料相談でご対応しております。
    それでは、よろしくお願い致します!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    スタートアップ税理士法人
    スタートアップ社会保険労務士法人

    ◆メールでのお問い合わせ
     freee_ans@tax-startup.com
     (メールは新宿、横浜共通です。)

    ◆お電話でのお問い合わせ
     新宿本社
     東京都新宿区新宿 4-3-17 FORECAST 新宿 SOUTH 7 階  
     Tel :03-6274-8004

     横浜支店
     神奈川県横浜市西区北幸 2-3-19 成和ビル4F 
     Tel :045-577-3751

    ◆チャットワークでのお問い合わせ
     チャットワークID 
     startup99

    ◆LINEでのお問い合わせ
     https://lin.ee/YL0RG6D
     
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    • 回答日:2021/08/20
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    税理士によってサービス・価格がまちまちですので、よく比較してからのほうがいいと思います。

    • 回答日:2021/09/18
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    阿部税理士事務所

    阿部税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 東京都

    税理士

    年間売上に対して〇%と定めている税理士事務所は少ないと思いますが、年間売上を基準に税理士報酬を定め、依頼内容(訪問回数、記帳代行、給与計算など)によって、その金額が前後していきます。
    参考までに
    https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-13/2897/

    • 回答日:2021/08/13
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    石野浩也公認会計士・税理士・行政書士事務所

    石野浩也公認会計士・税理士・行政書士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 埼玉県

    税理士(登録番号: 136976), 公認会計士(登録番号: 36823), 行政書士(登録番号: 17131912)

    関与の度合い、取引の複雑性によって変わりますので一概にこれ、というものはありません。
    売り上げ規模が同じでも依頼される内容によっては報酬が変動します。
    依頼者様と税理士とでお互いに納得する水準に設定することが大切だと思います。

    • 回答日:2021/08/12
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee