売掛金について
店頭でつけで購入したお客様の売掛金について 半数は請求書を出す前に店頭に支払いに来ていて売掛金入金とレジで処理しています。残った方は20日しめで請求書を発行して払いに来たり、振り込まれたりされています。この場合の会計ソフトの処理についてお聞きしたいのですが、現金主義で処理をしているので入金されたときに現金/売掛金の処理をしているのですが20日でしめた日か月末になにかしらの処理が必要かと思うのですがどう処理すればよいか教えていただきたいです。売掛/合計をれるだけでいいのか、処理は20日にするのか月末なのか?すいません経理初心者で変な質問だと思いますが宜しくお願い致します。
現金主義であれば、入金時に、現金/売上という仕訳になります。
売掛金を使われるのであれば、発生主義で、販売時に、売掛金/売上という仕訳になります。
会計は、現金主義だけれども、備忘記録として掛けを付けているということであれば、入金時のみに、現金/売上の仕訳をきるのみです。
- 回答日:2023/11/24
- この回答が役にたった:0