1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 開業前のセミナー代及び開業後の同一継続セミナー代の処理について

開業前のセミナー代及び開業後の同一継続セミナー代の処理について

    2024年1/1開業の個人事業主です。
    開業前に、事業に関係するセミナー(60万)を受講開始、2024年7月終了予定。
    クレジットの分割支払いを選択。
    開業前に、3回実施。
    クレジット支払いは、2回。
    開業後、7回実施予定。
    クレジット支払いは、4回。

    ・上記の場合、「実際に支払った金額を(クレジット2回分)」、開業費として、処理し、任意減価償却。
    ・1月以降は、月ごと、「実際に支払う金額(クレジット4回分)」、研修費として、処理、で合っていますか?
    その場合、研修回数と支払い回数が違っているのが気になっております。

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 愛知県

    税理士(登録番号: 136817), 公認会計士(登録番号: 29085)


    60万を講義回数で割ると、60/10 = 6
    60万を支払いベースだと、60/6 =10 どちらになるのでしょうか。

    講義回数ベースになります。よろしくお願いします。

    • 回答日:2024/01/31
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 愛知県

    税理士(登録番号: 136817), 公認会計士(登録番号: 29085)

    2024/1/1前実施のセミナー分については、2024/1/1付で 開業費 xx  / 事業主借 xx という仕訳を切ると考えられます。
    2024/1/1以後実施のセミナーについては、実施日付で 研修費 ×× / 未払費用 xx という仕訳を切ります。そして、クレジットカードの利用引き落としの際に、未払費用 ×× / 預金 xx という仕訳を切ることになると考えます。実際にお金を支払った時ではなく、セミナー実施時点(=役務提供を受けた時点)で費用認識するということがポイントです。

    • 回答日:2024/01/25
    • この回答が役にたった:0
    • ありがとうございます。ということは、1/1前も後も、毎月の研修費は、毎月引き落としになる実金額ではなく、講義回数に応じて算出した金額を研修費として計上するということになりますでしょうか・・?
      60万を講義回数で割ると、60/10 = 6
      60万を支払いベースだと、60/6 =10 どちらになるのでしょうか。
      支払いベースだと、7回目以降が、講義がなくなるため、講義日による費用認識できないのではと思っております。

      投稿日:2024/01/31

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee