源泉徴収の仕訳の誤りについて
令和4年度(2022年)の確定申告で
源泉徴収の還付を受けましたが、
仕訳の際にミスがあることが今のタイミングで分かりました。
仕訳では下記のように記載しましたが、
源泉徴収分の13,922円を記入し忘れました。
借方 貸方
売掛金 150,000 売上高 150,000
現金 136,078 売掛金 136,078
本来であれば上記に加えて
事業貸 13,922 売掛金 13,922
を入れるべきであったかと思います。
そのため賃借対照表に
売掛金13,922と残ってしまいます。
この場合、どう対応するとベストですとでしょうか。
ご教授いただけますと幸いです。
※なお源泉徴収が発生した取引はこの1件だけです。
令和5年で前期に入れるはずであった、事業主貸 13,922 / 売掛金 13,922 を入れればいいと思います。この仕訳を入れても、令和5年の所得には影響しないため、このように考えました。
- 回答日:2024/01/25
- この回答が役にたった:1
回答くださりありがとうございます!
投稿日:2024/01/26