飲食費を割り勘した際の帳簿付について
2人分の会食費をまとめて私がクレジットカードで支払い、相手方から現金で半分の金額を受け取りました。領収書は2枚に分けていただき、それぞれ割り勘で自分が支払った金額のものをいただいております。
freeeのソフトとクレジットカード明細を自動で同期しているため、この日の経費計上が2人分の会食費金額になっているのですが、この場合どのように割り勘の会計処理をするのが正しいでしょうか?
例えば2人分の会食費が20,000円だった場合、
①クレジットカードでの支払時
交際費/未払金(クレジット) 20,000円
②相手方から現金受取時
現金/交際費 10,000円
と処理すれば、割り勘をしたことになります。
- 回答日:2024/02/01
- この回答が役にたった:3
わかりやすいご回答ありがとうございます。
投稿日:2024/02/01