会計ソフトfreeeで、未決済の売上を収入として登録したあとの処理について
制作も行ってくれるグッズ販売サイトにて、受注生産でグッズを販売しました。
売上金額が確定後(ここでは便宜10万円とします)、翌月に「原材料費+振込手数料+制作業者の手数料(便宜、合計9万5千円とします)」が差し引かれた金額が振り込まれます。
この場合、会計ソフトfreeeに「収入」として、売上金額10万円を「未決済」で登録し、後日振り込まれた際に、実際に振り込まれた金額(=5千円)を「決済」の欄から登録するのですが、差額の9万5千円がまとめて「支払手数料」として登録されてしまいます。大部分を原材料費が占めるので実態に合っていないと思うのですが、これでも問題ないのでしょうか。せっかく差額を自動で算出してくれるので、この機能を活かしたいと思っています。
原材料費→仕入
振込手数料→支払手数料
制作業者の手数料→外注費
等で分けて記帳するべきですが、各項目の金額が分からない場合は95,000円をまとめて仕入で計上でも問題ないと思います。
在庫を全く持たれない方式の場合は上記の仕入は外注費等で構いませんが、支払手数料の科目は銀行の振込手数料等と同じ科目になるため、外注費の方がいいと思います。
- 回答日:2024/03/06
- この回答が役にたった:1
ご回答ありがとうございます。
後半でおっしゃられているとおり、在庫を全く持たない方式です。
よって、以下のようにするという認識でよろしいでしょうか?原材料費→外注費
振込手数料→支払手数料
制作業者の手数料→外注費各項目の金額は判明しています。
「外注費」を2回使って、原材料費と制作業者用の手数料とを、分けて書いて大丈夫なのでしょうか?投稿日:2024/03/06
- この回答が役にたった
ご認識の通りで、外注費を2回使う仕訳で問題ございません。
- 回答日:2024/03/06
- この回答が役にたった:0
ご返信ありがとうございます!大変助かりました。
投稿日:2024/03/07
- この回答が役にたった