プライベートでの借金の「記帳方法」
初めまして。
個人事業主二年目の者です。
まず私の状況を下記させていただきます。
・プライベートと事業用の口座を別けていない
・メインの銀行口座のみfreeeに登録している
・開業から半年ほど売り上げがなく貯金も底を付き、生活費を捻出するために400万円ほどをカード会社等から借金して、当該口座に振り込まれた
・確定申告を進めたところ、登録残高と同期残高の間で大きな乖離が発生
・チャット機能にて「生活費のための個人借金を記帳する必要はあるか?」と聞いたところ「ない」との返答だったため取引登録せず
私の無知で大変恐縮なのですが、freeeに口座を登録した以上はプライベートでも事業用でも、全ての入出金について取引登録をしなければならないのでしょうか?その内9割5分はプライベートです。
情けない状況で大変恐縮ですが、、ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。
freeeに口座を登録した以上はプライベートでも事業用でも、全ての入出金について取引登録をしなければならないのでしょうか?その内9割5分はプライベートです。
↓
口座を同期すると金融機関から入出金明細が取り込まれますが、その中には取引登録が不要な明細が含まれていることがあります。
不要な明細は「無視」をすることで、[自動で経理]の表示から除外することができます。
- 回答日:2024/03/11
- この回答が役にたった:1
ひとつずつ無視する(明細の一覧画面の場合)
明細を「無視」すると、その明細の状態は「登録待ち」から「無視」のステータスに変わります。
[口座]メニュー →[明細の一覧]画面を開きます。
取引登録済みの明細を無視したい場合は、先に取引登録解除(取引の削除)をします。
無視したい明細の行をクリックします。
該当の明細行の下に表示される[無視]ボタンをクリックします。
- 回答日:2024/03/11
- この回答が役にたった:0