旅費交通費について、交通費専用で使用する予定のSuicaにチャージした場合の仕訳について
旅費交通費について、交通費専用のSuicaにチャージした場合の仕訳について
当方、令和6年4月1日に個人事業主として士業を開業、未だ収入なし。今月から動き出すので、本日モバイルSuicaに1万円チャージしました。
この場合、貸方は旅費交通費、借方は、事業主借りで期末の段階で、その時のSuicaの残高を貸方は預り金等で、借方は旅費交通費で処理。期首はその反対で貸方は旅費交通費、借方は預り金でよろしいでしょうか。
※ freeeを使っている前提で記載します。
口座 > 決済サービス・電子マネーを登録 で、’モバイルSuica’の口座を作成してください。
1,1万円チャージ時
モバイルSuica 10,000 / 事業主借 10,000
モバイルSuicaの使用明細はアプリで確認できますので、使用のたびに、
旅費交通費 xx / モバイルSuica xx
という仕訳をします。
- 回答日:2024/05/02
- この回答が役にたった:0