WEBサイト構築時の勘定について
IRサイトを制作予定です。
しかしながら広告宣伝費としてではなく資産として、投資扱いにできないかと社内で上層部より質問がありました。
更新に費用がかからないソフトを導入し、1年以上追加費用なしでの更新があれば更新なしとみなされて資産計上ができるのか
中には、検索機能があればシステムの読み込みが入るのでソフトウェアとしてカウントができ、資産として計上が可能であるという記事も見かけます。
ECなど、サイト独自に売上を上げる例以外で、資産として計上できる例があればお聞きしたいです。
市場の開拓を目的とした開発費として、繰延資産計上は可能かと思います。
https://www.zeiken.co.jp/yougo/法人税/各事業年度の課税所得の計算/繰延資産/繰延資産の範囲.html
- 回答日:2024/05/21
- この回答が役にたった:0