1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 兼用口座での開始残高の設定について

兼用口座での開始残高の設定について

    <4/1開業>
    ・プライベートと事業の兼用口座A(預金30万円)
    ・開業費10万円
    ・5月に4月クレジットの引き落とし5万円

    <4/1口座開設>
    ・事業用の口座B(普通預金0円)

    4/1に開業しました。同日に事業用口座Bを開設。開業費や4月末までの消耗品費などは、兼用口座Aから使用しました。5/1に兼用口座Aから事業用口座Bに10万円資金移動。以降は事業用口座Bのみを事業で使用し、口座Aはプライベートで使用しています。※5月下旬に4月クレジットの引き落とし5万円(事業とプライベートでの使用)が口座Aで発生します。

    ①開業時~1ヵ月間は兼用口座Aを使用していたため、開始残高の設定は下記の通りになるのでしょうか。

    ◆残高(仮方) | ◆残高(貸方)
    その他預金 300,000 | 未払金 50,000
    A口座 300,000 | 元入れ金 350,000
    開業費 100,000 |

    ②5/1以降、口座Aはプライベートのみで使用しています。5/1以降もプライベートで使用している分の帳簿付けが必要となりますか?

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    兼用口座の登録は下記をご参照ください。
    https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/18890958170905--%E5%80%8B%E4%BA%BA-%E9%96%8B%E5%A7%8B%E6%AE%8B%E9%AB%98%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%85%A5%E5%8A%9B%E4%BE%8B#h_01H19202VH67PRH3RJZMW280W4
     
    兼用口座を登録しないという考え方もあります。
    そちらの方が簡単だと思います。
    その場合、相手勘定を事業主貸を使います。

    • 回答日:2024/05/23
    • この回答が役にたった:0
    • ありがとうございます

      投稿日:2024/05/23

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee