自動車減価償却
①6月で減価償却が終わるので売却する予定でしたが、5/31に売るのと6/1では¥35000ほど買取価格が変わると言われました。 今年の減価償却分が19万ほどですので、6月の1ヶ月分が¥30000程度なのですが、その金額が経費計上出来なくても、買取価格の¥35000の方が大きいかと思ったのですが、どうなのでしょうか?
②買取額が28万です。
減価償却終わってる車が28万なのと、
終わってない車が28万で売れるのとでは、経費計上にかなりの違いがありますか?
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■ 減価償却と買取価格の比較について
- 減価償却が終わる前に売却する場合、5/31の売却では減価償却費の計上ができませんが、6/1以降に売却すると6月分の減価償却費¥30,000を経費計上できます。
- 買取価格が¥35,000異なる場合、差額の¥5,000が利益に影響します。
■ 経費計上の違いについて
- 減価償却が終わっている車を売却する場合、帳簿上の価値はゼロとなり、売却価格全額が利益となります。
- 減価償却が終わっていない車の売却では、帳簿上の未償却残高と売却価格の差額が利益または損失として計上されます。
どちらが有利かは、具体的な状況や全体の税務戦略によります。
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:0
回答ありがとうございました。
去年の5月の質問で、誰からも回答がなく、5/31をもって売却となりました。
現在確定申告の時期で、おっしゃる通り差が出ておりますが、致し方ないかと。だいぶ経った質問なのに、回答頂き感謝します。
投稿日:2025/02/19
- この回答が役にたった