コーポレートカードの交通費生産について
コーポレートカードで乗車券を事前購入し、コーポレートカード利用明細書上は6/30に利用日と掲載されています。
しかしながら、実際に新幹線に乗車した日は7/1です。
コーポレートカード利用分が口座から引き落としされるのが7/10とします。
この場合は6月と7月どちらの経費として経費精算するのが適当なのでしょうか?
乗車券?の領収書上の日付は7/1となっております。
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
----------------------------------------
■コーポレートカード利用に関する経費精算
コーポレートカードでの乗車券購入に関する経費精算については、実際にサービスを利用した日、つまり乗車日である7/1を基準として経費計上するのが適切です。
・仕訳としては、7/1に「交通費」として計上し、その後、7/10に「未払金」として引き落としを記録する形になります。
このようにすることで、実際の利用日と経費計上の一致を図ることができます。
- 回答日:2025/02/25
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
経費に計上するタイミングは利用日となりますので、7月1日に旅費交通費として計上するのが正しい処理になるかと存じます。
- 回答日:2024/07/17
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
6/30利用日(購入日)
7/1乗車日
7/10引落日
本来的には乗車した日が経費計上日となります。
しかし、6/30~7/10がどれも同一の会計期間内であればどれで計上しても問題はありません。
実務上は7/10の引き落とし日にカード明細利用した分の全ての経費を計上することが多いです。
宜しくお願い致します。
- 回答日:2024/07/16
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった