開業費をプライベート用のクレジットカードで決済した場合の開始残高の入力について
6月からスクールに入会し、7月に開業しました。(事業内容に必要なスクールです)
そのスクール代はプライベート用のクレジットカードで決済しました。
freee会計を利用する際、最初に開始残高の入力が必要ですが、
上記のスクール代(開業費)の入力の仕方がわかりません。
6月16日 約500,000円(スクール代) クレジットカード決済(プライベート用)
※ プライベート用のため、freee会計未登録のカードです
※ 支払い回数:6回払い
↓
7月13日付 開業
↓
8月末 1回目支払い
9月末 2回目支払い
10月末 3回目支払い
・
・
・
① この場合、開始残高の入力は必要ですか?
② ①で必要な場合、入力は
(借方)開業費 500,000円 (貸方)元入金 500,000円
で合ってますか?
③ 開始残高で入力しない場合、この開業費の取引入力は、
7/13 (借方)開業費 500,000円 (貸方)事業主貸 500,000円
で合ってますか?
④ 8月以降の実際の支払いが発生した際の取引入力はどうなりますか?
根本が理解出来ていないようで、調べれば調べるほど混乱してしまい、
初手で躓いてしましました。
大変お手数ですが、ご教示頂けますと幸いです。
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■ 開始残高の入力について
開始残高の入力は、開業費を事業開始前に発生した費用として処理するために必要です。
---
■ 開業費の入力方法
① 開始残高の入力は必要ですか?
・必要です。開始残高として登録することで、開業前の費用を適切に管理できます。
---
② 入力方法は
(借方)開業費 500,000円 (貸方)元入金 500,000円
で合っていますか?
・合っています。これで開始残高に登録できます。
---
③ 開始残高で入力しない場合の取引入力
7/13 の取引入力は
(借方)開業費 500,000円 (貸方)事業主貸 500,000円
で合っていますか?
・合っています。この方法で、事業主がプライベートで支払った費用を事業費として認識できます。
---
■ 支払い時の取引入力
④ 8月以降の実際の支払いが発生した際の取引入力はどうなりますか?
・支払いが発生した際は以下のように入力します。
(借方)事業主借 83,333円 (貸方)普通預金 83,333円
この取引を各支払い月に合わせて行ってください。
- 回答日:2025/02/25
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
④ 8月以降の実際の支払いが発生した際の取引入力はどうなりますか?
↓
経費になることが前提ですが、研修費や採用教育費等が考えられます。
- 回答日:2024/07/17
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
③ 開始残高で入力しない場合、この開業費の取引入力は、
7/13 (借方)開業費 500,000円 (貸方)事業主貸 500,000円
で合ってますか?
↓
合ってますが、貸方は事業主借でも良いです。どちらでも良いです。
- 回答日:2024/07/17
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
③ 開始残高で入力しない場合、この開業費の取引入力は、
7/13 (借方)開業費 500,000円 (貸方)事業主貸 500,000円
で合ってますか?
↓
合っています。
- 回答日:2024/07/17
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
② ①で必要な場合、入力は
(借方)開業費 500,000円 (貸方)元入金 500,000円
で合ってますか?
↓
これは開始残高登録ではなく、取引登録による開業費の仕訳です。開始残高登録の場合は仕訳は出てきません。
- 回答日:2024/07/17
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
① この場合、開始残高の入力は必要ですか?
↓
開始残高を登録する方法以外に、取引登録する方法もあります。
https://navi.freee.co.jp/scenes/259
- 回答日:2024/07/17
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった