1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. ポイントをクーポンに交換した場合の会計処理

ポイントをクーポンに交換した場合の会計処理

    弊社では街歩きアプリを作り、ポイントがたまると近辺の飲食店でのクーポンへ交換できる仕組みを持つ予定です。

    ユーザーAがアプリで得たポイントを使って、500円のクーポンに交換した場合、
    弊社で何かしらの仕訳が必要でしょうか?
    弊社)販管費 500円  / 未払金 500円

    ユーザーAがクーポンを使って飲食店で1,500円を食事、支払いはクーポン差し引き1,000円で支払処理
    飲食店) 現金  1,000円 / 売上 1,500円
        売上値引  500円

    飲食店へクーポン分を弊社が支払
    弊社) 未払金 500円 / 現金 500円
    飲食店)  現金  500円 / 売上 500円?(クーポン代?)

    売買取引で得たポイントではなく、街歩きでのポイントは、クーポンへ交換した時点で何かしらの費用計上が必要かと思っております。

    事例があまりのっていないため、この場で経験された方の意見をお伺いしたいです。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    -

    街歩きで得たポイントをクーポンに交換した場合、ポイント付与に伴う費用として販管費を計上する必要があります。

    ・ユーザーAがアプリで得たポイントを500円のクーポンに交換
     弊社)販管費 500円 / 未払金 500円

    ・ユーザーAが飲食店でクーポンを使い、1,500円の食事に対して1,000円を支払う
     飲食店)現金 1,000円 / 売上 1,500円
     ・売上値引 500円

    ・弊社が飲食店へクーポン分を支払う
     弊社)未払金 500円 / 現金 500円

    -

    飲食店側ではクーポンを現金として受け取るため、売上の一部として計上することが一般的です。
    飲食店)現金 500円 / 売上 500円

    -

    このように、クーポン分の金額は販管費として計上し、実際の支払い時に未払金を現金で消す仕訳を行います。

    • 回答日:2025/02/28
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee