お金の移動
同期不対応の銀行口座でやっていたのですがネットバンクを新規開設したのでそちらに移行していきたいのですが、自分名義の口座から自分名義の口座への送金の履歴は会計ソフトに登録するべきなのでしょうか? 実際に売り上げが変わるわけではないのですが、登録すると会計ソフトの売り上げが増えてしまうため悩んでいます。
例 A口座100万円(売上分登録済み) B口座0円(新規開設口座 こちらに入金したい)両方名義人は同じです。
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■自分名義の口座間送金の会計処理について
---
自分名義の口座から自分名義の口座への送金は、資金移動に該当します。売上の増減には影響を与えませんので、会計ソフトには以下のように登録します。
---
・A口座からB口座への振替として、仕訳を行います。
---
具体的には、「A口座から100万円をB口座に振替」と記録します。この場合、売上は変わらず、単なる資金移動として処理されますので、売上が増えることはありません。
- 回答日:2025/02/27
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
おはようございます、税理士の川島です。
資金移動の件ですが、
A口座からB口座へ100万円を資金移動した後に、freeeの『口座振替』をされて下さい。
下記に資金移動のfreeeのURLを添付致します。
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202847420-%E8%B3%87%E9%87%91%E3%81%AE%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%82%92%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%99%E3%82%8B-%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E6%8C%AF%E6%9B%BF
- 回答日:2024/08/05
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった