旧建物解体工事費の勘定科目
旧建物を解体しその土地にアパートを建設中。旧建物解体工事費用(5百万円程度)の勘定科目を教えていただきたい。
下記国税庁サイトもご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5401.htm
- 回答日:2024/08/19
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
土地建物の取得が、当初から旧建物を取り壊し、「アパート建設目的」であれば、その旧建物解体工事費は土地の取得価額に計上しなければなりません。
- 回答日:2024/08/17
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■旧建物解体工事費用の勘定科目
旧建物の解体工事費用は、一般的に「固定資産除却損」として処理します。
・仕訳例
旧建物の解体工事費用 500万円
借方:固定資産除却損 5,000,000円
貸方:現金または預金 5,000,000円
このように仕訳を行います。
- 回答日:2025/02/28
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった