仕入れ商品返品記帳について
7月31日決算の法人になりますが、7月の末に販売するための3台と事業用に1台デスクトップパソコンを合計4台購入したのですが、決算をまたぎ8月に入ってから、検品の際4台全てで液晶の破損があり購入メーカーに連絡し商品交換ができるか確認しましたが部品の欠品がありすぐに代替品を手配することは不可能とのことで、それであれば返品をする旨報告し返品したのですが仕入れた時と返品した際の仕分け方は下記のとおりでも宜しいのでしょうか?お忙しい中恐れ入りますが、ご回答頂けますと幸いです。
購入時
仕入高○○○○円/買掛金○○○○円(課対仕入10%)3仕訳
工具器具備品○○○○円/未払金○○○○円
減価償却費○○○○円/減価償却累計額○○○○円(対象外)
返品時
買掛金○○○○円/仕入高○○○○円(課対仕入返10%)3仕訳
買掛金○○○○円/工具器具備品○○○○円(課対仕入返10%)
雑収入○○○○円/工具器具備品or減価償却費(対象外)
以上宜しくお願い致します。
仕入の計上を入荷基準でされているのであれば、それで良いと思います。
事業用については事業の用に供することができない状態ですので、減価償却はできません。工具備品/未払金の逆仕訳になると思います。
- 回答日:2024/08/29
- この回答が役にたった:0