ポイントの扱い方について
お世話になります。
開業前に現金で事業用PCを電化製品屋で購入しました。
ポイントがつきましたが、そのポイントで事業用品を購入するか(マウスのようなPC周りの商品)、プライベート用品(ドライヤー等)を購入するか悩んでいます。
どちらにしないといけない、などありますか?また、事業用で購入した場合、経費には計上できますでしょうか?全ポイント使うと0円になり経費計上する意味はなくなりますでしょうか?
よく分かっておらず申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
事業用で獲得したポイントは、事業用
私的利用で獲得したポイントは、私的利用
で利用することが原則となります。
現実には、ポイントだけでなく、マイレージなどについて、事業用と私的利用が混在しているケースはあります。
国税庁の以下が参考になります。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/0019012-152.pdf
- 回答日:2024/09/07
- この回答が役にたった:1
事業用のものを購入してついたポイントは、別の事業用のものの購入で使うべきです。
>
また、事業用で購入した場合、経費には計上できますでしょうか?全ポイント使うと0円になり経費計上する意味はなくなりますでしょうか?
>
100円の消耗品を買う。
消耗品費 100 / 現金 100
100円分ポイントを使う。
現金 100 / 消耗品費100
となるので、おっしゃる通り利益への影響はありませんが、記帳はすべきだと考えます。
- 回答日:2024/09/07
- この回答が役にたった:1
ご回答ありがとうございました。大変助かりました。
投稿日:2024/09/07