1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 副業での帳簿付について

副業での帳簿付について

2023年10月から副業をやっています。
今年から、将来に向けて青色申告をしようと思っています。

その際の帳簿付けについて困ってます。
今のところ、まだまだ収入が少ないので事業用の口座をつくらずに現行の個人口座を使っています。
帳簿は、事業なので、未払金と普通預金、現金を使って仕分けをしています。
1、クレジットカードで決済した場合
  購入時  消耗品***///未払金***
  決済月  未払金***///普通預金***
2、売上の場合
  売上時  売掛金***///売上***
  入金時  普通預金***///売掛金***
3、現金で購入した場合
  購入時  消耗品***///現金***
  
しかし、ネット上でいろいろと調べてみると、事業主貸と事業主借を使うと記載がありました。
その場合、クレジットカード購入は決済月、売上の場合は入金日に1回で良いと書いてある所があって、本当に良いのか?

1、クレジットカードで購入した場合
  購入時  何もしない
  決済時  消耗品***///事業主借***

2、売上の場合は入金時
  売上時   何もしない
  振込時   事業主貸***///売上***

これだけで、仕訳に問題がないのであれば、そうしたいにですが
どうなんですか?

ご教示の程、よろしくお願いします。

スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

  • 認定アドバイザー評価ランク5
  • 東京都

税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

青色申告を行う際の帳簿付けについて、どちらの方法が適切かという質問ですが、それぞれの方法には異なる目的やメリットがあります。
現在の方法(未払金・売掛金を使う方法):

この方法は、正確な会計処理を行うための一般的な方式です。

クレジットカード使用: 購入時に未払金を立て、決済時に未払金を消す処理を行います。これにより、負債管理がしっかりとできます。
売上管理: 売掛金と売上を分けて管理することで、売掛金の回収状況が把握しやすくなります。

事業主貸・事業主借を使う簡易方法
この方法は、個人事業主が個人の資産と事業の資産を分けて管理する際に用いられることがあります。
クレジットカード使用: 実際に事業用口座を持たない場合は、個人資金を事業のために使っていることになります。このため「事業主借」を使用し、決済時に一度の仕訳で処理します。
売上管理: 入金時にのみ処理を行うため、手間が省けます。個人資金が絡むためシンプルにする目的があります。

結論として
明細管理の精度が必要(特に金銭の流れを明確にし、後の会計監査や資金管理で労力をかけたくない場合)は、最初の方法をお勧めします。
事務作業の簡素化(初期の段階や収入が限定的で非常にシンプルに進めたい場合)は、事業主貸・事業主借を使った簡易方法でも大きな問題にはなりません。ただし、帳簿付けが適切に行われるよう継続的な監督と確認が必要です。

どちらの方法を選ぶにしても、最終的には青色申告の要件を満たす帳簿付けができるかどうかが重要です。帳簿付けの正確さと個人の状況に応じた選択を行うことを推奨します。詳細については、国税庁の青色申告に関するガイドラインを確認すると良いでしょう。

  • 回答日:2024/09/16
  • この回答が役にたった:2
  • 丁寧な回答ありがとうございます。
    最初の仕分け、「売上、売掛金」「未払金、普通預金、現金」を
    使用しても、お金の流れがわかれば個人用口座でも良い事がわかりました。

    現在は、事業主借・貸の勘定科目を使わずに帳簿をつけているので
    個人用口座ですが、アドバイス通りこのまま「事業主借・貸」は
    使わずに帳簿付けをしていきます。

    ありがとうございました。

    投稿日:2024/09/16

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

>こちらの操作方法に差があるのは、ご存知でしょうか?
>それは知りません。
    ⇓
こちら、下記URLをご参照ください。
未決済取引を消込する(売掛金の入金・買掛金の支払いなど) – freee ヘルプセンター https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/203317600-%E6%9C%AA%E6%B1%BA%E6%B8%88%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%82%92%E6%B6%88%E8%BE%BC%E3%81%99%E3%82%8B-%E5%A3%B2%E6%8E%9B%E9%87%91%E3%81%AE%E5%85%A5%E9%87%91-%E8%B2%B7%E6%8E%9B%E9%87%91%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%A9
    ⇑
前提として『売掛金』や『未払金』を計上する際に必要な論点があります。

🌟将来的に連携している通帳を作成されたとき🌟
『自動で経理を利用して消込を行う』をご確認ください。

★現時点で連携している情報が無いとき★
『手動で消込を行う』をご確認ください。
ーーーー
こちらの通り連携の有無で操作方法に差があるため、補足メッセージしました。
何卒よろしくお願いいたします。

  • 回答日:2024/09/24
  • この回答が役にたった:0
  • ありがとうございました。

    投稿日:2024/09/25

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

>勘定科目の未払金や売掛金、現金は使わずに
>購入時や入金時に事業主貸借を使って帳簿付けをした方が
>良いと言う事ですよね。

>たしかに預金残高の管理はしていないので
>下記のような仕分けが良いと思って良いのでしょうか?

>1、クレジットカードで決済した場合
  購入時  消耗品***///未払金***
  決済月  未払金***///事業主借***
>2、売上の場合
  売上時  売掛金***///売上***
  入金時  事業主貸***///売掛金***
>3、現金で購入した場合
  購入時  消耗品***///事業主借***
      ⇑
私は上記処理方法で慣れていただくのが良いと思います。
もし補足するとしたら『連携している通帳等で消込(決済の登録)』するのと『手入力で消込(決済の登録)』するのは、freee独自の操作方法で差があります。
こちらの操作方法に差があるのは、ご存知でしょうか?

  • 回答日:2024/09/23
  • この回答が役にたった:0
  • 本当に丁寧に説明頂きありがとうございます。

    もし補足するとしたら『連携している通帳等で消込(決済の登録)』するのと『手入力で消込(決済の登録)』するのは、freee独自の操作方法で差があります。
    こちらの操作方法に差があるのは、ご存知でしょうか?

    それは知りません。

    投稿日:2024/09/23

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

>そのために、事業主借、貸を使わずに、下記のように仕分けをしても問題は無いんですか?
    ⇑
仕訳の中に〈普通預金〉とあるのですが、預金残高の管理をされていないので、年度の途中で〈預金残高が発生していないけど発生している〉こととなります。
こちら、できれば事業主貸や事業主借を使ったほうが、預金残高がマイナスになるなどを防げるのですが、普通預金をご利用ご希望でしょうか?
もしそうでしたら、預金残高が0円になるような仕訳を、年度の途中で入力したほうが良いと思いました。
(例として〈事業主貸××円/普通預金××円〉または〈普通預金××円/事業主借××円〉となります。)
ーーーー
上記内容で、いかがでしょうか?

  • 回答日:2024/09/23
  • この回答が役にたった:0
  • 何度も何度もありがとうございます。

    勘定科目の未払金や売掛金、現金は使わずに
    購入時や入金時に事業主貸借を使って帳簿付けをした方が
    良いと言う事ですよね。

    たしかに預金残高の管理はしていないので
    下記のような仕分けが良いと思って良いのでしょうか?

    1、クレジットカードで決済した場合
      購入時  消耗品***///未払金***
      決済月  未払金***///事業主借***
    2、売上の場合
      売上時  売掛金***///売上***
      入金時  事業主貸***///売掛金***
    3、現金で購入した場合
      購入時  消耗品***///事業主借***

    投稿日:2024/09/23

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

追加の質問ありがとうございます。
ーーーー
>職種は登録企業での委託業務なんですが、中には源泉を引かれて振り込まれる会社もあります。
>ちなみに、口座もクレジットカードも事業用と個人用を分けていません。
>1、クレジットカードで購入した場合
>  購入時  消耗品***///事業主借***
>  決済時  何もしない
>2、売上の場合は売上月
>  売上時   事業主貸***///売上***
>     事業主貸(源泉)***
      ⇑
上記内容で、問題無いです。
ーーーー
いただいたメッセージを拝見して追加のアドバイスをします。
>5年後を目標に副業を本業にしたくて、取引が少ない今から将来に向けて申告がきちんと出来るよにしたいのですが。
     ⇑
こちらでしたら『事業用に独立したネットバンキング(事業用銀行口座)』
を今から準備しておいたほうが良いと感じました。
事業規模が小さいからこそいまから帳簿付けになれていたほうが良いのでは?と思い提案メッセージしました。
(余計なアドバイスでしたらご了承ください。)

  • 回答日:2024/09/23
  • この回答が役にたった:0
  • いろいろとありがとうございました。
    まだ、事業専用の口座とクレジットカードを作る予定はないです。
    しかし、将来的には事業専用として準備する予定です。
    そのために、事業主借、貸を使わずに、下記のように仕分けをしても問題は無いんですか?
    1、クレジットカードで決済した場合
      購入時  消耗品***///未払金***
      決済月  未払金***///普通預金***
    2、売上の場合
      売上時  売掛金***///売上***
      入金時  普通預金***///売掛金***
    3、売上の場合(源泉引かれる場合)
      売上時  売掛金***///売上***
      入金時  普通預金***///売掛金***
           事業主貸***

    これに慣れれば、事業専用の口座やクレジットカードを作った時も、迷わずに今まで通り帳簿付けをすれば良いかと思ったのですがどうでしょうか?

    投稿日:2024/09/23

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

>ありがとうございます。
末締め翌末支払いの会社があるので、年度をまたぐ可能性はあります。
     ⇓
そうなのですね?それでしたら月末に売上計上したほうが無難です。
〈2、売上の場合は入金時ではなく『もらえる権利が発生したタイミング』〉としておいたほうが毎月のルールになってエラーが起こらないのでは?と推測しました。
  売上時   事業主貸***///売上***
  振込時   何もしない
ーーーー
①売上計上のタイミング
下記URLの『実現主義』のルールで計上するのが原則となっています。
・発生主義とは?現金主義・実現主義との違いや適用場面をわかりやすく解説 | 経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識 | クラウド会計ソフト freee https://www.freee.co.jp/kb/kb-accounting/accounting-principles/
    ⇑
ですので売上は『末締め』で〆たタイミングで計上するのが原則となります。
ーーーー
②freeeに預金残高を連携していない状況
    ⇑
上記状況ですと『①で計上したもらえる権利を回収(入金)された処理』の登録が不要と考えられます。
ーーーー
上記理由から、月末に売上を『事業主貸〇〇円/売上高〇〇円』で登録するのが適切かと考えます。
ーーーー
上記内容でいかがでしょうか?

  • 回答日:2024/09/22
  • この回答が役にたった:0
  • ありがとうございます
    という事は、下記の帳簿付けで問題ないですか?
    5年後を目標に副業を本業にしたくて、取引が少ない今から将来に向けて申告がきちんと出来るよにしたいのですが。

    職種は登録企業での委託業務なんですが、中には源泉を引かれて振り込まれる会社もあります。

    ちなみに、講座もクレジットカードも事業用と個人用を分けていません。

    1、クレジットカードで購入した場合
      購入時  消耗品***///事業主借***
      決済時  何もしない
    2、売上の場合は売上月
      売上時   事業主貸***///売上***
         事業主貸(源泉)***

    投稿日:2024/09/23

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

お世話になります。
質問の内容を確認するために質問をさせてください。
ーーーー
12月31日に販売したけど、入金が1月1日も記載された処理をされる予定でしょうか?
例えば12月中に販売した商品の代金が1月に入金されることは、ございませんか?
ーーーー
もしよろしければメッセージいただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

  • 回答日:2024/09/22
  • この回答が役にたった:0
  • ありがとうございます。
    末締め翌末支払いの会社があるので、年度をまたぐ可能性はあります。

    投稿日:2024/09/22

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee