1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 開業費

開業費

    今年の8月に開業届を出して接骨院を開業しました!
    開業準備期間中に業務委託のセラピストとして、りらくるに2ヶ月行ってました!
    その際にも開業届をセラピストとして出しました!
    今現在、freeeでりらくるでの開業費と経費を6.7月分を帳簿しております!
    そこに続けて、8月からの接骨院での開業費と経費をしていきたいのですが、やり方がわかりません。
    開業費が年に2回ある場合はどう設定すればいいのでしょうか?
    お問い合わせでは事業別にすると料金が重複するため続けて帳簿してくださいと言われたのですが…
    開業費の扱いは税理士にお聞きしてくださいって言われたので教えてほしいです。

    こちらの件、下記URLのメッセージと同じ方が質問されていますか?
    https://advisors-freee.jp/qa/launch/15326
    もしそうでしたら、リンク先のメッセージ内容をご確認いただけますか?

    • 回答日:2024/09/24
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee