売り手負担の振込手数料 【買い手の処理】
従来、買掛金の支払時に振込料を差し引く際
【借方:買掛金10000
貸方:預金9120、銀行手数料800、仮払消費税80】
と10%で処理してきました。
銀行に手数料を払うときは10%で計上しています。
食品を仕入れており、仕入は軽減8%で計上しているので
インボイス開始に伴い、今後は
【借方:買掛金10000
貸方:預金9120、銀行手数料814、仮払消費税66】
とすべきでしょうか。
又、勘定科目は銀行手数料(費用のマイナス)よりも、仕入値引か雑収入の方がよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
仰る通り、売上げに係る対価の返還等として、
消費税等については8%として、会計処理していただければと思います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/qa/30.pdf
- 回答日:2024/10/04
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった