一部ポイントを利用したPCの購入
個人事業主です。仕事で使用する12万のPCを3万ポイント使用して購入する場合、経費項目は消耗品で良いでしょうか?手出しは10万以下ですが…よろしくお願いします
個人事業者がポイントを使った場合は、以下のように、どちらかになります。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/point.pdf
実際の支払い分で、消耗品にするのが一般的だと思います。
- 回答日:2024/10/26
- この回答が役にたった:1
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
-----
個人事業主が仕事で使用する12万円のPCを3万ポイント使用して購入する場合、PC自体の購入価格は12万円となります。この場合、経費項目としては消耗品費ではなく、通常は資産計上を行い、減価償却の対象となります。なお、少額減価償却資産の特例を利用することも可能です。手出し金額が10万円以下であったとしても、資産の取得価額は12万円であることに留意してください。
- 回答日:2025/02/18
- この回答が役にたった:0