集金代行を利用した場合の仕分について
お世話になります。
お客様から毎月の利用料金を銀行引き落としで頂き、集金代行業者から私の口座に入金されます。お客様の中には、毎月、請求書の発行が必要な会社と不要な会社があり、必要分のみ請求書を発行しております。
毎月のスケジュールで、どのタイミングで、どんな伝票を発行すれば良いか、教えてください。
20日(締め日)翌月分の請求書(翌月5日引落と記載)を発行、集金代行へ引き落とし分のリスト提出 *ここで売り上げが発生?
翌月5日 お客様の口座から引き落とし(当方の口座に変化はなし)
翌月末日 決済代行業者から当方に振り込み
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
④伝票発行について
必要となる伝票は、実際の入金が確認された際に発行します。20日と5日は売上の認識としない場合、実際の入金時に伝票として記録します。
- 回答日:2024/11/07
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
③翌月末日(集金代行業者からの振込日)
この日、実際に口座に入金が行われます。振込が確認できた時点で仕訳を行います。
借方:普通預金
貸方:売掛金
- 回答日:2024/11/07
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
②翌月5日(引落し日):
この日付は引落しが実行されるものの、あなたの口座に直接変化はないため、通常は特別な仕訳を行いません。
- 回答日:2024/11/07
- この回答が役にたった:1
ご回答いただき、ありがとうございます。
請求書に記載された期日に当たるので、決済を登録する様に促されますが、どのようにしたらよいのでしょう?投稿日:2024/11/07
- この回答が役にたった
①請求書発行日(20日)
必要に応じて請求書を発行します。ここでは売上の計上が行われません。請求書の発行はあくまで請求情報の提供であり、売上の認識は引き落とし又は実際の入金で行います。したがって、この時点での仕訳はありません。
- 回答日:2024/11/07
- この回答が役にたった:1
ご回答いただき、ありがとうございます。
請求書を発行すると
売掛金 / 売上高 の仕分けがされるのではないでしょうか?投稿日:2024/11/07
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■ 請求書発行と売上計上のタイミングについて
・20日:請求書を発行し、集金代行業者へ引き落とし分のリストを提出します。この時点で売上を計上します。
・翌月5日:お客様の口座から引き落としが行われますが、この時点では当方の口座に変化はありません。
・翌月末日:決済代行業者から当方の口座に入金されます。
---
以上のスケジュールで処理を行ってください。
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった