ヘルプの仕訳・勘定科目について
個人事業主でトレーナー業(施術家)を自営業で営んでいます。
先日プライベートのテニス中に転倒し怪我をしてしまい、
施術が困難な状況になってしまいました。
ただ、運の良いことに急遽知り合いのフリーのトレーナーが
代わりに施術対応をしてくれることになりました。
施術月間売上の50%を報酬として支払う形です。
この場合、勘定科目と仕訳方法はどうなりますでしょうか?
ご教示のほど、
よろしくお願い致します。
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
------
■個人事業主の報酬支払いの仕訳方法
------
個人事業主が知り合いのフリーのトレーナーに対して施術月間売上の50%を報酬として支払う場合の仕訳について解説いたします。
------
・売上が上がった時点での仕訳
売上 / 売掛金(または現金)
・報酬を支払う時点での仕訳
支払報酬 / 現金(または預金)
------
売上の50%を報酬として計算し、「支払報酬」の勘定科目で処理します。
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった