販促の際の仕訳について
販促のため、12月だけ販売手数料を普段より安くします。(キャッシュバックではなく、もらう前から安くします。)その場合の仕訳は、
(普段)売掛金100円 売上100円
ですが、
(12月)
売掛金50円 売上50円
ですか?あるいは、
(12月)
売掛金100円 売上100円
販促費50円 売掛金50円
とかですか?
※インボイスもらえない相手なので販促費にしたら消費税損しますよね?
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■販売手数料の仕訳について
・(12月)
売掛金50円 売上50円
インボイスをもらえない相手の場合、販促費として計上すると消費税の控除ができないため、手数料を安くした形で売上を計上するのが一般的です。
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
販促費は支払ってもらう訳ではなく値引きですので、こちらが返還インボイスを発行する状況です。
ただし、1万円未満であれば、返還インボイスの発行は免除されます。
販促費の消費税は、勘定科目に関わらず、課税売返10%又は課税売返8%(軽)になります。
- 回答日:2024/11/26
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった