売上と経費の精算を取引先に委託しているときのfreeeでの経理処理の仕方を教えてください。
委託している業務の経費精算があって、売上高と経費の精算をして経費が多かった場合に支払いをするときの経理処理の方法を教えてください。
⚪︎例
売上高200万円
経費210万円
その差額の10万円を弊社から支払った
やり方色々あるかと思いますが、会計処理として1例提示させていただきます。ご参考下さい
①売掛金:200万円 /売上:200万円
②販管費(経費):210万円/未払金:210万円
③未払金:210万円 /預金:10万円
/売掛金:200万円
- 回答日:2024/12/09
- この回答が役にたった:1
ご教授ありがとうございます。
大変勉強になりました。ありがとうございます。投稿日:2024/12/09
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
委託業務の経費精算において、売上高より経費が多く、その差額を支払う場合の経理処理は以下の通りです。
・売上高200万円を計上します。
・経費210万円を計上します。
・差額の10万円を支払った場合、「未払費用」勘定を使って10万円を計上し、支払い時に「現金」または「預金」勘定で処理します。
このようにして、売上高と経費の精算を行い、差額を適切に処理します。
- 回答日:2025/02/21
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった