シナリオライターの経費について
ゲーム会社様と業務委託契約を結びシナリオライティングや監修、アイディア出しや発注まわりなどシナリオ関連業務を行っております。
経費についての質問なのですが、以下は経費にして問題ないでしょうか?
・漫画やゲームなどの購入費
・ネットフリックス等のオンデマンド配信の契約料
・スポーツバイク購入費等、ネタの幅広げるための出費
時代性を取り入れたり、アイディアそのものが大事な仕事ですので、直接業務に関係しているものも、この先業務に関係する可能性のあるものも購入しています。(現在契約をしている会社様のジャンルと違うもの等)
正直、仕事内容的にはほとんどが仕事に関係しているとも言えそうですが……
ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
シナリオライターとして業務に関連する費用については、基本的に業務に直接関係するものであれば経費として認められる可能性がありますが、いくつかの点に留意する必要があります。例えば、漫画やゲームなどの購入費は、業務に役立つ資料や参考として使用する場合に経費として認められる可能性があります。しかし、ネットフリックス等のオンデマンド配信契約料やスポーツバイク購入費などは、業務との関連が明確でないと判断される場合があります。業務に必要とすることが具体的に証明できる場合は、経費として認められることもありますが、曖昧な場合は経費計上が認められない可能性もあります。
- 回答日:2024/12/25
- この回答が役にたった:1
詳しいご説明ありがとうございました!
参考にさせていただきます。投稿日:2024/12/25
- この回答が役にたった
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
事業関連性の事実認定の問題となります。
事業関連性については、
現在進行中のものについては、説明しやすいですが、
これからのものについては、今後の事業展開に必須であるもの、試験研究的なものであるなど、合理的な説明ができるかによります。
個別具体的なものについては、判断が分かれますので、常識の範囲内で考えることがよろしいかと思います。
- 回答日:2024/12/20
- この回答が役にたった:1
お忙しい中、ご教授いただきありがとうございました!
参考にさせていただきます。投稿日:2024/12/20
- この回答が役にたった
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■経費として認められるかどうかについて
・漫画やゲームなどの購入費
・ネットフリックス等のオンデマンド配信の契約料
・スポーツバイク購入費等、ネタの幅広げるための出費
これらの支出が経費として認められるかどうかは、業務との関連性によります。具体的には、支出が業務に直接的に必要であるか、または業務に関連するかどうかが重要です。業務に直接関係があると判断される場合には、経費として認められる可能性があります。ただし、個人的な利用が含まれる場合や業務との関連性が薄い場合は、経費として認められない可能性もあります。
業務に関連する支出については、具体的な業務内容や支出の目的を明確にし、必要に応じて証拠を残しておくことが重要です。
- 回答日:2025/02/20
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった