1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. システムの利用契約料

システムの利用契約料

    個人事業主です 全く会計に関して無知です
    事業でのシステムの利用契約料715000と振込手数料を支払いしたのですが
    勘定科目やカテゴリーは何になりますか
    契約は利用するための契約金で利用料は毎月口座振替で発生します
    契約期間はありません(解約するまで)
    よろしくお願いいたします

    なかがわまみ税理士事務所

    なかがわまみ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク2
    • 大阪府

    税理士(登録番号: 153621)

    ①振込手数料は「支払手数料」でOKです

    ②システム利用契約料715,000円ですが、こちらは契約期間のさだめがないものですので権利金という区分になり、繰延資産(固定資産の1つのようなものです)というものに該当します。一括で経費処理することはできません。5年で均等償却されるのが良いと思います。

    • 回答日:2024/12/21
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    個人事業主としてシステム利用契約料715,000円と振込手数料を支払った場合、以下の勘定科目を使用します:

    利用契約料715,000円:
    勘定科目は「支払手数料」または「外注費」が適切です。ただし、用途に応じて「雑費」も考えられます。

    振込手数料:
    勘定科目は「支払手数料」を使用します。

    毎月発生する利用料については「通信費」や「リース料」などが適切ですが、システムの用途によって変更する場合があります。カテゴリー設定は会計ソフトに基づき最適化してください。

    • 回答日:2024/12/21
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee