1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. ハンドメイド材料購入から完成品販売までの勘定科目や振替方法など教えてください

ハンドメイド材料購入から完成品販売までの勘定科目や振替方法など教えてください

    ハンドメイドで個人事業主になり初めての確定申告で青色申告を予定している者です。
    Freeeでの記帳について質問させて頂きます。

    ① 材料の仕入れは数年前から在庫にしており領収書のある分を合算して開業日に
    勘定科目「仕入高」として記帳。の予定です。合っておりますか?
    ② 開業後の材料購入も勘定科目「仕入高」として購入の度に記帳。合ってますか?
    ③ 完成品が売れた時、勘定科目「売上高」として記帳。ここまでは大丈夫でしょうか?
    そして、ここから、一番お聞きしたい事になります。
    ④小規模ハンドメイド個人事業主の場合
    「使った分だけの材料を経費として計上する」
    「振替をする」とお聞きしますが、その時方法、勘定科目などがわかりません。
    こちらを詳しく教えて頂けますか?
    ⑤また、その処理はどのタイミングで行うのか(その都度?それとも12/31付?)
    ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

    Freeeのヘルプでお聞きしたのですが
    「小規模ハンドメイドでの勘定科目や方法などは税理士さんにしっかりしたことを教えてもらって下さったら作業方法はコチラでも誘導させて貰えますので」
    と言われました。
    他の方の参考にもなるかと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    ■材料の仕入れに関して

    開業日に、過去の材料の在庫を「仕入高」として記帳するのは適切ではありません。在庫は「棚卸資産」として資産に計上し、使用分を経費に振り替える方法を取ります。

    ---

    ■開業後の材料購入について

    購入時に「仕入高」として記帳するのは問題ありません。ただし、使用した分を「費用」として計上する際に振替が必要です。

    ---

    ■売上の記帳について

    完成品が売れた際に「売上高」として記帳するのは正しいです。

    ---

    ■材料の経費計上と振替について

    「使った分だけの材料を経費として計上する」場合、使用時に「仕入高」から「費用」に振り替えます。具体的には、材料を使った時点で「棚卸資産」から「売上原価」などの勘定科目に振り替えを行います。

    ---

    ■振替のタイミングについて

    振替は通常、年末にまとめて行うことが一般的ですが、月次で行うことも可能です。12月31日時点で在庫棚卸を行い、正確な在庫量を確認して振替を行うことが推奨されます。

    ---

    以上がご質問に対する回答です。

    • 回答日:2025/02/25
    • この回答が役にたった:1
    • ご回答ありがとうございます。立ち止まることができました。ありがとうございました。

      投稿日:2025/03/02

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    開業日の在庫は「仕入高」で記帳し、「期首商品棚卸高」に振り替える。
    開業後の購入分は「仕入高」として記帳。
    売上は「売上高」で記帳。
    使用した材料費は「仕入高」から「材料費」や「費用」に振り替え、期末の残在庫は「期末商品棚卸高」として調整。
    振替処理は年末(12/31付)に行うのが一般的だが、詳細は事業規模や状況に応じて検討する。

    • 回答日:2025/01/09
    • この回答が役にたった:1
    • お忙しい中、早速のご返答ありがとうございます。
      とてもわかりやすくご解説いただきありがとうございます。
      私の書き方が悪かったかもなので確認させてください。

      開業日の在庫は「材料の在庫」も「完成品の在庫」も「仕入高」で記帳してよろしいのですか?その場合は各々の合算でわけて。でよろしいでしょうか?
      「期首商品棚卸高」に振り替える日にちは開業日でよろしいですか?

      投稿日:2025/01/09

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee