1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 経費対処日の基準について

経費対処日の基準について

    経費対処日の基準について質問です。
    経費の対象日は支払日が基準になりますか。
    例えば8月1日から個人事業をスタート(開業日)で
    6月分の電気代を8月に支払った場合、これは経費として認められますか?

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    経費計上の基準は、原則として「支払日基準」ですが、電気代や家賃などの継続的な費用(必要経費)については、開業前の準備活動に関連するものであれば「開業費」として計上可能です。具体的には、事業開始前に必要とされた費用で、開業後の事業活動と直接関連するものが認められます。ご質問の場合、6月分の電気代を8月に支払った場合、それが事業の準備や開業活動に明確に関連していれば、開業費として経費計上が可能です。

    • 回答日:2025/01/11
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee