現金売上の記帳、返金処理などについて。
こんにちは。現在ハンドメイドで洋服の製造販売をしています。免税事業者です。
3点、質問したくご連絡いたしました。
1点は、現金売上の記帳についてです。
ポップアップストアでの数十万の売上の記帳は、どのようにすればいいでしょうか。
現状、事業用口座に預け入れをして、スプレットシートに売り上げたアイテムや金額を記入しています。
Freeでの記帳についてご教示いただけますでしょうか。
2点目は、クレジットカードの引き落としの処理についてです。
引き落とし口座の登録ができていなく、事業用口座から引き出して払込用紙で支払うことがあり、その場合の引き出しの勘定項目は「事業主貸」などで問題ないでしょうか。
3点めは、生地の仕入れを行った際に、決済完了後に、店舗より一部在庫がないとのことでキャンセルされた分が返金されたのですが、この場合の処理はどのようにすればいいでしょうか。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
③仕入れ品のキャンセル返金
仕入れ時の決済を記録後、返金が発生した場合は「仕入高(マイナス記帳)」で処理。Freeeの返金機能を利用すると効率的です。
- 回答日:2025/01/23
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
②クレジットカードの払込用紙での支払い
払込用紙で支払った場合、勘定科目を「事業主貸」として記録。後日、事業用口座で引き落とし処理を行う場合は調整可能。
- 回答日:2025/01/23
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった