デザイナーで資料(本)を購入するための交通費
個人事業主でデザイナーをしています。
制作のアイディアのために何駅か離れている大きい本屋へ行き、
資料(本)を探し、購入するための交通費は経費になるでしょうか。
また、探した結果購入しなかった場合は経費になりますでしょうか。
よろしければご教示お願いいたします。
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
-
■交通費の経費計上について
・制作のアイディアのために本屋へ行くための交通費は、事業に関連する経費として計上することができます。
-
・本を購入しなかった場合でも、事業活動に関連した移動であれば、交通費として経費に含めることができます。
-
事業のための必要経費であることを明確にしておくことが大切です。
- 回答日:2025/03/19
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
制作のアイディアのために何駅か離れている大きい本屋へ行き、
資料(本)を探し、購入するための交通費は経費になるでしょうか。
→経費になります。
事業で必要な書籍購入のために移動した交通費で数駅離れた程度であれば問題なく経費として計上可能でしょう。
また、探した結果購入しなかった場合は経費になりますでしょうか。
→経費として計上可能でしょう。
ただ、freeeに入力する際に備考欄などに書籍購入のためや業務上のために赴いた移動である旨は記載して置いた方が良いです。
- 回答日:2025/01/28
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
ともに経費計上して問題ないかと存じます。
証憑やメモを残しておくとよりよいです。
- 回答日:2025/01/28
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった