車検時の自動車税の取引先について質問です。
ディーラーで車検した時に、請求書の明細に自動車税も含まれてました。この場合、「貸方:未払費用」でも、「借方の勘定科目:車両費と租税公課(自動車税)」に分けて入力すればいいでしょうか?また、租税公課の取引先を入力する時は、そのディーラー先を入力すればいいでしょうか?宜しくお願い致します。
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
車検の際には、「車検の整備代」や「車検の代行費用」の他に、車検に係る「重量税・印紙代」や「自賠責保険」などが明細に記載されているかと思います。
実際に費用を支払うのが後になる時は、【貸方】を「未払費用」とし、【借方】にそれぞれの項目の勘定科目に分けて入力致します。
例)車検の代行費用:車両費
車検の整備代:車両費
重量税・印紙代など:租税公課
自賠責保険:保険料
また、取引先は、請求書にご記載の請求元になりますので、ディーラーで問題ないと思います。
- 回答日:2025/02/03
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった