1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 残ったままのポイントの仕訳方について

残ったままのポイントの仕訳方について

    個人事業主です。
    クラウドソーシングサイトにおいて、事業に関わるサービスを提供し売り上げが立ちました。
    通常だと口座に入金しますが、今回は全てクラウドソーシングサイト上のポイントに変換したため入金も現金化できない状態です。
    そしてポイントが残ったまま年度が変わりました。
    特に使う予定もなく、そのまま消滅する可能性もあります。

    その際に、この売り上げ(ポイント)はどのようにfreee上で入力すればいいかわかりません。

    金額は例ですが
    売上  11,000円
    手数料 -1,100円
    手取り(→ポイント残高) 9,900円

    勘定科目を何にすればいいか、入力時の口座はどれを選べばいいか、具体的に教えていただきたいです。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    個人事業主がクラウドソーシングサイトで得た売上をポイントで受け取り、現金化せずに年度をまたいだ場合、会計処理が必要です。売上発生時は、売上高と未収入金(ポイント残高)を計上し、手数料は支払手数料と未払費用で処理します。freeeでは、取引登録で売上高、支払手数料を登録し、振替で未収入金と未払費用を計上します。口座は「未収入金」を選択します。ポイントが消滅した場合は、雑損失と未収入金を計上し、freeeでは支出と振替で処理します。口座は「未収入金」を選択します。

    • 回答日:2025/02/03
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee