1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 30万円以上の商品の計上方法について

30万円以上の商品の計上方法について

    個人事業主でカメラマンを生業にしています。(会計アプリはfreeeを利用)
    39万円のカメラを購入し月々分割での支払いをしています。
    この場合、月々の支払いを会計アプリに計上したら良いか
    減価償却として計上したら良いでしょうか。

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    こちら付記いたしますと
    1)取得時
    ・収支:支出、決済:未決済、決済期日:なし
     で支出取引を登録
    ・固定資産台帳に什器備品として登録
    2)割賦代金支払い時
     ・1)で設定した未払金を、「未決済取引の消込」から登録して消込

    こちらの対応をしていただくことで、自動的に減価償却と割賦残高の管理が行われます。
    よろしくお願いいたします

    • 回答日:2025/02/06
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    購入時
    器具備品 39万円 未払金 39万円
    分割支払時
    未払金 ××円   現金預金 ××円
    となり、決算時に減価償却費を計上して頂ければ良いと思います。
       

    • 回答日:2025/02/06
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---------------------------------------------------

    ■カメラの購入に関する会計処理について

    ・カメラの購入は固定資産として扱い、減価償却を行います。
    ・取得価額が39万円ですので、耐用年数を考慮して減価償却費を計上してください。
    ・月々の分割払いは、未払金の減少として処理し、利息が含まれている場合は支払利息として計上します。

    ✓例:カメラ購入時
    「固定資産:カメラ 39万円 / 未払金 39万円」

    ✓例:月々の支払い
    「未払金 / 現金預金」
    支払利息がある場合
    「支払利息 / 現金預金」

    このように計上してください。

    • 回答日:2025/03/19
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee