1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 開業届を出す際の注意点/白色から青色になる場合

開業届を出す際の注意点/白色から青色になる場合

    個人でストックフォトサイトでの素材データ販売や、
    受注販売等をしております。
    所得も少なく継続出来るか微妙だった為
    開業届を出さずに今まで雑所得として白色申告していました。
    以下質問がございます。

    ①開業届を出そうと思いますが、過去に遡らず、
    現在の日付を開業日としても構わないのでしょうか。

    ②2025年3月15日までに青色申告の申請書を出すと、2024年1~12月分は白色、2025年1~12月分は
    青色申告が出来るということになりますでしょうか。

    ③本格的に始めようと24年11月~25年1月に業務上必要な物を購入したりセミナーに参加したりしました。
    今まで必要経費で計上していました。
    上記の場合、例えば今から開業届を出したとして
    開業費ではなく全て必要経費としての計算でしょうか。
    開業費に出来るなら25年1月分のみ、24年11、12月分は経費として確定申告?
    24年11、12月分を経費として確定申告せず全て開業費として計算?どのようにしたらいいのでしょうか。

    その他アドバイス、留意点ありましたら教えて
    いただきたいです。
    宜しくお願いいたします。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee