決算時に合わない社保、預り金の処理
お忙しい時期に申し訳ございません。教えてください。
現在、決算整理で預り金の検証をしておりますが、従業員からの健康保険、厚生年金(預り分)の残高がおかしいです。原因は1月に引落された、2023.11,12月分が借方に残っていること、健康保険に関しては、それを差し引いても出てしまう不明な金額があり、そこまでは突き止めました。最終的に残るべき数字が●●円と分かっている場合、調整する場合の振替伝票の仕訳を教えてください。よろしくお願いいたします。
預かり金 ◯◯円 / 法定福利費 ◯◯円 で 預かり金の残高を正しい金額にしてみてください。
- 回答日:2025/02/14
- この回答が役にたった:1
お返事いただきありがとうございます。
教えていただいたように仕訳したところ、あるべき数字〇〇円に合わせるには、逆のようでした。また、法定福利費に入れると、BSにはいなくなりますが、PLの借方に登場します。これで合っていますか?現在の仕訳は以下の通りです。
年金事務所の社会保険→振替伝票で法定福利費/未払費用
給与での社会保険→預り金投稿日:2025/02/14